2025/02/23 17:04


こんにちは。
皆のBobOjisanです
久しぶりのブログ。



最近、乾燥で髪の調子って気になりますよね。
家でできるケアって実は大事で、気張らなくても続けられる方法が結構あるんです。
サロンでもよく話に出るんですけど、シンプルにやってみるだけで髪が元気になることも多いですよ。ゆるくできる家でのヘアケア、いくつかご紹介しますね。




1、シャンプーをゆっくり丁寧に
シャンプーの時間は、ちょっと丁寧にすると気持ちいいですよ。髪質に合ったものを使う、特にBob'sHairCareShopで売ってる【フォレストシャンプー】を使うと洗い上がりが落ち着いてgood。
たとえば、ダメージが気になる、乾燥しやすいならをフォレストシャンプーで熱すぎないお湯で優しく洗う感じ。
頭皮を軽くマッサージしながら泡立てると、スッキリ感もあっておすすめです。
また泡立てたまま3〜5分放置でトリートメント効果も出ます。疲れた日は適当でも、まあ悪くないです。
フォレストシャンプー、適当でも効果でます



2、その後のトリートメントも
家なら気軽にでやっていきましょう。Bob'sHairCareShopの【ラ・メールトリートメント】を毛先中心に塗って、5分くらい放置するだけでも違います。待って、流せば髪がするっと整う感じ。ブースタートリートメントの【ミラーズアリス】は毎日じゃなくても、気が向いたときで大丈夫です!



乾かす前も、家にあるもので優しくやるのがポイント。タオルドライはゴシゴシせずに、軽く押さえて水分を取るくらいで。髪が濡れてると傷みやすいから、丁寧にすると安心です。

できればトリートメントオイル【rikka oil】を付けてからドライヤーは温風で8〜9割くらい乾かして、最後に冷風で仕上げると、まとまりがきれいになります。シンプルな流れで十分ですよ。



寝る前の習慣も、簡単に取り入れられるものがあります。軽くブラシで梳かすだけで、朝の絡まりが減ってスッキリ。木のブラシとかでもいいですし、5分もかからないから気楽にできます。髪のツヤも少し出る気がして、ゆるく続けやすいですよ。


家でのケアって、結局自分がラクにできるペースでいいと思うんです。毎日完璧じゃなくても、こんな感じでゆるくやってると、髪が喜ぶ感じがします。みなさんも気軽に試してみて、「これ、良かったな」ってあったらぜひ教えてくださいね。またお会いしましょう。